業務内容
複雑なシーケンスデータセットから未知を解き明かすため、統計的および機械学習技術を用いたアルゴリズムとソフトウェアを開発・実装する
自動化された解析パイプラインを維持し、必要に応じて新規プラグインを追加する
プレゼンテーションやレポートを通じて研究成果を顧客に共有する
研究チームの他のメンバーと協力し、仮説やリサーチクエスチョンを考案・検証する
この分野の最新の研究・開発動向を把握し、必要に応じて新しいアプローチを考案する
必須スキル
バイオインフォマティクス、生物物理学、統計学などの関連分野で博士号を取得していること
Python、Juliaなどの言語によるプログラミングスキル
統計学および機械学習技術に関する基本的な知識、およびこれらの手法をシーケンスデータに適用した経験
優れたコミュニケーション能力と対人能力、および学際的なチームで効果的に仕事をする能力
歓迎スキル
以下の分野での経験を持つ方を特に歓迎します (複数あればより好ましい)
RNA生物学
ハイスループット生物学
システム生物学
バイオインフォマティクス/ケモインフォマティクス
AWSアーキテクチャ
遺伝子/タンパク質/薬剤に対するスクリーニング戦略の構築
生物学的データの解析、モデル化、可視化のための計算、統計、機械学習手法の開発
給与:経験/能力に応じて変動(500万円~1,500万円/年)
諸手当:交通費支給(上限あり)
勤務地:京都市上京区・伏見区
休日休暇:完全週休2日制(土日、祝日)
その他:論文・特許上梓に応じて報奨金あり
機械学習を利用してのソリューション開発
論文作成、各種文書作成
機械学習における基礎知識
バイオ・化学技術への基礎的な知識
Microsoft Office等の基本的~中程度レベル以上のPCスキル
英語でのコミュニケーション、論文・文書等の読解力
分子動力学法を用いたシミュレーション経験
ケモインフォマティクス分野における機械学習のシステム実装経験
給与:経験/能力に応じて変動
諸手当:交通費支給(上限あり)
勤務地:京都市上京区・伏見区
休日休暇:完全週休2日制(土日、祝日)
その他:論文・特許上梓に応じて報奨金あり
新卒・中途を問わない
博士号もしくは同等の経験を有する方
自律的・自発的に研究や業務を遂行できる方
他の研究者と円滑なコミュニケーションを図り、協調して業務に従事できる方
新しいことを積極的に吸収・発信する意欲のある方
サイエンスの社会実装・事業化に興味のある方
研究プロジェクトの遂行
論文作成、各種文書作成
生化学研究の経験
Microsoft Office等の基本的~中程度レベル以上のPCスキル
英語コミュニケーション、論文・文書等の読解力
RNA分野での研究経験
給与:経験/能力に応じて変動
諸手当:交通費支給(上限あり)
勤務地:京都市上京区・伏見区
休日休暇:完全週休2日制(土日、祝日)
その他:論文・特許上梓に応じて報奨金あり
新卒・中途を問わない
博士号もしくは同等の経験を有する方
自律的・自発的に研究や業務を遂行できる方
他の研究者と円滑なコミュニケーションを図り、協調して業務に従事できる方
新しいことを積極的に吸収・発信する意欲のある方
サイエンスの社会実装・事業化に興味のある方
ウェット・ドライの研究のいずれかまたは両方
バイオ技術への初歩的な理解(大学学部生レベル)
生化学/有機化学/コンピューターサイエンス分野での研究経験
Microsoft Office等の基本的~中程度レベル以上のPCスキル
英語でのコミュニケーション、論文・文書等の読解力
数カ月~数年を想定(頻度に関しては応相談)
時給:経験/能力に応じて変動(1,200円~2,000円/h)
勤務地:京都市上京区・伏見区
その他:論文・特許上梓に応じて報奨金あり
大学・大学院に在学中の方(必須ではない)
開発テーマに主体的に取り組んでいただける方
責任感を持って業務を遂行できる方
新しいことを積極的に吸収・発信する意欲のある方
サイエンスの社会実装・事業化に興味のある方